-
2011.5.28
OurPlanetTV × 福島二本松市、独自に内部被曝検査へ
二本松市の三保恵一市長は、5月27日、OurPlanetTVのインタビューに答え、独自にホールボディカウンターを利用した内部被曝検査を行うことを明らかにした。 今回ホールボディカウンターで内部被曝調査を行うのは、二本松市内の妊婦や子…続きを読む
-
2011.5.07
OurPlanetTV × 福島「福島原発に入って2週間」~原発作業員・続報
JVJAに所属するジャーナリスト綿井健陽氏が、福島第一原子力発電所で働く作業員Tさん(27歳)にインタビューした第3弾。福島第一原子力発電所の現場に入って2週間後に、現在の心境を聞いた。今後も継続してインタビューをする予定です。 …続きを読む
-
2011.4.03
ふくしまのこえストーリーふくしまのこえ福島県いわき市小名浜 2011年4月3日
-
2011.3.26
OurPlanetTV × 福島「明日から入ることになりました」原発作業員・続報
JVJAに所属するジャーナリストらが、3月16日に田村市でインタビューした福島第一原の作業員Tさん(27歳)。3月21日夜、彼から、取材に当たった山本宗補と綿井健陽の携帯に思わぬ連絡が入った。所属会社からの要請があり、22日早朝から福島…続きを読む
-
2011.3.22
OurPlanetTV × 福島「覚悟はしています」福島原発・作業員の証言
3月13日に、福島第一原子力発電所そばまで取材に入った日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)のメンバーによる報告第2弾。 3月11日の地震発生当時、福島第一原子力発電所の建屋の中で計器類のメンテナンス作業をしていたTさん(2…続きを読む
-
2011.3.18
OurPlanetTV × 福島【福島原発】放射能による内部被ばくを警告~緊急現地報告
日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)のメンバーら6人が取材チームを結成し、東北・関東大震災直後の3月13日、福島第一原子力発電所のある福島県双葉町へ取材に入った。東京に戻ったばかりのメンバーに話を聞く。(訂正:双葉町は「ふたばち…続きを読む
-
2011.3.13
OurPlanetTV × 福島【福島原発】計器メーター振り切れ、放射線計測不能
フリーのフォトジャーナリストなどでつくる「日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)」のメンバー5人と雑誌「DAYS JAPAN」編集長の広河隆一さんは13日、福島第一原発付近の放射線量を計測したところ、携帯していた計器のメーターが振…続きを読む