-
番組名:【特別プログラム】福島から6年、チェルノブイリから31年
福島第一原子力発電所の事故から6年、チェルノブイリ原発事故から31年。誰も帰って来ない村のいまを描いた『ベラルーシ再訪2…続きを読む
-
番組名:【福島×VR体験】特別企画展「仮の住処」を「仮想体験」する-被災の記憶・継承と共感-
日程:2017年9月29日(金)・9月30日(土)・10月1日(日)3日間開催
※この特別企画は福島映像祭2017とは別日程・別会場となります 東日本大震災・福島第一原発事故から7年が経ち、「被災の…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「福島中央テレビの現場から」
日程:9月18日(月・祝)12:30開場 13:00~15:00
福島中央テレビによるローカルニュースを上映する毎年恒例企画。いま、福島のテレビ局は日々、何を、どう伝えているのか?なぜ、…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「仮設校舎の6年を経て~南相馬市立小高中学校の記憶」
日程:9月16日(土)15:30開場 16:00~18:00
原発事故によって避難を余儀なくされ、「仮設校舎」で学んだ中学生たちがいる。南相馬市立小高中学校。多くの世帯が全国各地に避…続きを読む
-
番組名:市民部門上映&トーク「わたしが伝える福島」
日程:9月16日(土)12:30開場 13:00~15:00
市民部門に寄せられた作品の中から3作品を上映。今回は映像だけでなく、初めて写真も選考。スライドショーの形式で紹介する。極…続きを読む
-
番組名:Life 生きてゆく
福島第一原子力発電所から22km離れた福島県南相馬市。津波によって幼い子どもを失った父たちの5年を描く。震災後に生まれた…続きを読む
-
番組名:被ばく牛と生きる
帰還困難区域からは家畜の移動が制限されている。出荷はおろか、移動さえ許されない牛たち。その家畜たちを殺処分から守ろうと奮…続きを読む
-
番組名:福島 生きものの記録 シリーズ5~追跡~
震災から6年が経ち、被ばくした母親から生まれた当時の子猿が自身も出産するようになった。白血球数の減少、植物の奇形化なども…続きを読む
-
番組名:フクシマ・モナムール
ドイツから慰問に訪れた大道芸人が仮設住宅で出会った女性。かたくなに心を閉ざしたように見えるその老婆には、心を開けない理由…続きを読む