-
番組名:市民部門上映&トーク「わたしが伝える福島」
日程:9月19日(月・祝)12:30開場 13:00~15:00
市民部門に寄せられたビデオの中から2作品を上映。それぞれの作品の制作者、関係者をゲストに作品に込めた想いを聞く。 <上映…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「福島中央テレビが伝える6年目の福島」
日程:9月18日(日)12:30開場 13:00~15:00
震災・原発事故から5年が過ぎた現在、福島のテレビ局は日々、何をどう伝えているのか?全国ニュースになることが少なくなった福…続きを読む
-
番組名:飯舘村の母ちゃんたち 土とともに
パレスチナを撮った諸作で著名な古居みずえの最新作。飯舘村で近所に暮らしていた親戚同士の榮子さんと芳子さんは、孫に囲まれた…続きを読む
-
番組名:奪われた村 避難5年目の飯舘村民
イラクやパレスチナを撮った作品で知られる写真家・豊田直巳による『遺言 原発さえなければ』に続く映画第二作。タイトルの通り…続きを読む
-
番組名:新地町の漁師たち
福島県の北端に位置する新地町の漁師たちの三年半を追った新作ドキュメンタリー。県境を越えた宮城では仲間たちが船を操業してい…続きを読む
-
番組名:福島 生きものの記録 シリーズ4~生命~
毎年本映像祭で上映しているシリーズの第四弾。今回は「生命」というテーマのもと、野生の鹿の調査、ツバメの生態のその後や市街…続きを読む
-
番組名:福島映像祭2016 上映作品公募
★締切を延長しました! 多様な映像を通して原発事故後の社会を映し出そうと、2013年から開催している「福島映像祭」。この…続きを読む
-
番組名:子どもたちを守りたい〜県境を超えてつながる母親たち
配信日:2016年3月11日
東京電力福島第一原発事故から5年ー。 すでに150人を超える子どもが甲状腺がんと診断されているものの、政府は、チェルノブ…続きを読む
-
番組名:NHKニュースWEBに掲載されました
9月13日のNHKニュースWEB「わたしが伝える福島 原発と福島の映像祭」にて福島映像祭の市民部門上映イベントの模様をご…続きを読む
-
番組名:しんぶん赤旗に掲載されました
9月13日のしんぶん赤旗(日曜版・28面)芸能通信面に福島映像祭をご紹介いただきました。…続きを読む