-
番組名:毎日新聞に掲載されました
2013年10月4日発行の毎日新聞にて、「ふくしまのこえ」の取組みについて取り上げていただきました。朝刊1面「余禄」のコ…続きを読む
-
番組名:「福島映像祭2013」公募作品 展示上映スケジュール
「ふくしまのこえ」に寄せられた市民のビデオを「福島映像祭2013」で展示上映します。上映作品とスケジュールは下記リンクか…続きを読む
-
番組名:NHK NewsWebに掲載されました
2013年9月11日配信のNHK NewsWebにて、福島映像祭2013についてご紹介いただきました。 『原発事故後の福…続きを読む
-
番組名:【9/14(土)オープニングレセプション】公募上映作品&トークゲスト
9月14日(土)に開催する福島映像祭2013オープニングレセプションにて、上映する公募作品、トークゲストが決まりました。…続きを読む
-
番組名:Acceptance
制作:竹内均 (日本/2012/カラー/ビデオ/25分)
福島原子力発電所から20㌔圏内に自宅がある元原発作業員の佐藤誠治さん(70)の、取手競輪場避難所での生活を追ったドキュメ…続きを読む
-
番組名:なみえ復興塾 2012年
配信日:2012年9月5日
製作:まちづくりNPO新町なみえ 撮影・編集:千葉景房
福島県浪江町。復興へむけての取り組みを続ける住民グループが浪江について考え議論する場「なみえ復興塾」をつくり、住民、浪江…続きを読む
-
番組名:読売新聞(朝刊・32面)に掲載されました
本日(2013年9月5日)発行の読売新聞にて、福島映像祭2013について取り上げていただきました。朝刊32面、「震災・復…続きを読む
-
番組名:福島映像祭2013 in Waseda
日程:9月26日(木)11:30開場/12:00スタート 参加費:無料
汚染水漏れという深刻な事態に直面しながらも、徐々に関心が薄れている東京電力福島第一原子力発電所事故。今、この事故をめぐっ…続きを読む
-
番組名:福田十二神楽~2013年5月の祭~
配信日:2013年8月27日
制作・撮影・監督:岩崎孝正
福島県相馬郡新地町は、地震、津波、原発事故被害の周辺にある。子らに変わらず伝統の舞を伝える光景は、人々の営みの美しさを教…続きを読む
-
番組名:農地の声(Voice of farmland)
配信日:2011年11月11日
制作:東 英児
福島県郡山出身です。震災後実家には戻れず、放射能によってふるさとを奪われた気持ちをイメージし、「言葉が届かない」いらだち…続きを読む