-
番組名:いわき市久ノ浜 漁師さんの声 2011.10.3
配信日:2011年10月14日
制作:東条雅之
いわき市久ノ浜の漁港(福島第一原発から南約30キロ)より。 「船を直すまでは張り合いがあった」と話す漁師さん。 生きがい…続きを読む
-
番組名:「原発いらない福島の女たち」 国会正門かんしょ踊り~官邸前
配信日:2012年6月29日
制作:金子遊 (C)Kaneko Yu All rights reserved
2012年6月29日(金)に、「原発いらない福島の女たち」と、全国から集まった女性が行なったアクションを記録しました。…続きを読む
-
番組名:「ふくしまのこえ」始動!
福島原発事故に関連する記録映像をアーカイブすることで国内外に「ふくしまのこえ」を広げていきたい―。そんな思いから、このサ…続きを読む
-
番組名:福島の小中学生たちが政府へ訴え~Voices of Children from Fukushima
配信日:2011年8月17日
2011年8月17日、福島の小中学生たちが政府にむけたメッセージ。 …続きを読む
-
番組名:【ふくしまの声3】悩みながら、揺れながら
配信日:2013年5月17日
ゲスト:佐々木るりさん(二本松在住) 聞き手:白石草(OurPlanetTV)
福島県二本松市でお寺と幼稚園の運営に携わる佐々木るりさん。 5人の子どもの母親として、夫の道範さんや父母の仲間と「TEA…続きを読む
-
番組名:【ふくしまの声2】 とどまる子どもの支援
配信日:2013年5月28日
ゲスト:吉野裕之さん(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク保養班) 聞き手:白石草(OurPlanetTV)
東京電力福島第一原発事故から間もなく2年。地震や津波、そして原発事故のニュースは次第に減り、人々の記憶からも徐々に薄れ…続きを読む
-
番組名:【ふくしまの声1】「渡利の子どもたちは今」
配信日:2013日2月11日
ゲスト:菅野吉弘さん(セーブ渡利キッズ) 聞き手:白石草(OurPlanetTV)
東京電力福島第一原発事故から間もなく2年。地震や津波、そして原発事故のニュースは次第に減り、人々の記憶からも徐々に薄れ…続きを読む
-
番組名:Fotgazet通信・忘却への抵抗~酪農家が撮る「飯舘村」
配信日:2013年1月12日
ゲスト:長谷川健一(酪農家、飯舘村前田地区 区長)/豊田直巳(フォトジャーナリスト、ビジュアルジャーナリスト協会会員) 聞き手:白石草(OurPlanetTV)
福島県飯舘村で酪農家として、家族とともに暮らしてきた長谷川健一さん。原発事故がおき、家族が離れ離れで生活するようになる…続きを読む
-
番組名:福島県外への避難に壁~年末で住宅支援打ち切り
配信日:2012年12月23日
福島県は12月28日、県外へ避難する時の住宅支援である「借り上げ住宅」の新規受付を打ち切る。原発事故以降、高い線量が続…続きを読む
-
番組名:「安全ではなく、危険性を語って!」IAEAに直接交渉
配信日:2012年12月15日
日本政府と国際原子力機関(IAEA)は15日、福島県郡山市で3日間にわたる国際会議「原子力安全に関する福島閣僚会議」を…続きを読む