-
番組名:【福島のいま】力強く生きたい~自主避難から1年
配信日:2012年9月22日
8月に原子力規制委員会の人事案が報道されると、毎週金曜日7週連続で、東京の抗議行動に参加した長谷川克己さん。昨年8月、…続きを読む
-
番組名:「移動教室」で教育を変える!~伊達市の挑戦
配信日:2012年9月10日
東京電力福島第1原発事故による放射能汚染に苦しむ福島県伊達市。放射線量が年間20ミリシーベルトを超えるおそれのある特定…続きを読む
-
番組名:Fotgazet通信・「東電の隠蔽体質は変わらない」原発作業員
配信日:2012年9月6日
毎月1回程度お伝えしている「Fotgazet通信」。今回は、去年3月から継続的にお話を伺っている作業員Tさんに話を聞い…続きを読む
-
番組名:ヒナンのキモチ
配信日:2012年7月10日
企画 井桁大介 制作 井桁大介、柴田麻里、武藤知佳 (OurPlanetTV 2011年秋期映像制作ワークショップ作品)
2011年3月11日の東日本大震災後に起こった福島第一原発事故。政府は、避難区域を原子力発電所から半径20キロメートル…続きを読む
-
番組名:役場機能移転「年1ミリ以下」で~双葉町長が苦渋の決断
配信日:2012年6月12日
東京電力福島第一原発事故で、埼玉県加須市に役場機能を置いている福島県双葉町の6月定例議会最終日、井戸川克隆町長に対する…続きを読む
-
番組名:Fotgazet通信・瓦礫に群がる震災ビジネス~広域処理の裏側
配信日:2012年4月19日
ゲスト:野田雅也(フォトジャーナリスト)
全国で問題となっている震災がれきの広域処理。野田総理大臣は4月16日、がれきが震災復興の妨げになっているとして、地方自…続きを読む
-
番組名:徹底検証!テレビは原発事故をどう伝えたか?後半
配信日:2012年4月19日
ゲスト:伊藤守(早稲田大学メディアシティズンシップ研究所所長)/小田桐誠(放送批評懇談会/ジャーナリスト)/広河隆一(フォトジャーナリスト/DAYS JAPAN編集長) 司会:白石草(OurPlanetTV)
福島原発事故の発生直後、果たしてテレビはどのような報道をしていたのか?専門家はスタジで何を話していたのか?311直後の…続きを読む
-
番組名:徹底検証!テレビは原発事故をどう伝えたか?前半
配信日:2012年4月19日
ゲスト:伊藤守(早稲田大学メディアシティズンシップ研究所所長)/小田桐誠(放送批評懇談会/ジャーナリスト)/ 広河隆一(フォトジャーナリスト/DAYS JAPAN編集長) 司 会:白石草(OurPlanetTV)
福島原発事故から1年が経った。政府の事故調査委員会や民間事故調、国会事故調と、3つの調査委員会によって、事故直後の東電…続きを読む
-
番組名:福島市、飯舘村、本宮市から見沼の畑へ~見沼の炉辺から、福島を想う
配信日:2012年4月4日
制作:山川宗則
2012年3月18日、福島市から中野瑞枝さん、飯舘村から安齋徹さん、阿部久美子さん・百恵さん、本宮市から西本豊さんの五…続きを読む
-
番組名:「追悼と怒り」1万人が国会を取り囲む
配信日:2012年3月12日
東日本大震災から1年となった3月11日、国内外各所で追悼集会や脱原発デモ、シンポジウムなどが開かれた。東京の日比谷公園…続きを読む