-
番組名:福島映像祭2020イベント決定!
福島映像祭2020のイベント内容が決まりました! 今年も3つのイベントを企画しています。 まずは、この9年間、福島に通い…続きを読む
-
番組名:市民部門上映&トーク「わたしが伝える福島」
2020年9月21日(月・祝)18:30~21:00(18:00開場)
市民部門に寄せられたビデオの中から4作品を上映。それぞれの作品の制作者、関係者をゲストに作品に込めた想いを聞く。 ●上映…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「地元テレビ局の現場から~現役記者と見るローカルニュース」
2020年9月20日(日)18:30~20:30(18:00開場)
福島県外では見る機会のない福島のローカルニュースを上映し、地元メディアの報道現場に焦点を当てる。原発事故からまもなく10…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「原発事故に一番近いリアルに迫る~ふたりの女性ジャーナリストを招いて」
2020年9月19日(土)18:30~20:30(18:00開場)
福島第一原発事故に向き合った男たちの声を丹念に拾った書籍『ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録』と『孤塁…続きを読む
-
番組名:消えゆく故郷の姿を残したい〜浪江町・津島の全記録
配信日:2020年7月2日
原発事故から9年ー。 高濃度の放射性物質に見舞われた福島県浪江町津島では、今なお住民は帰還できずにいる。一部の地域は国の…続きを読む
-
番組名:代行バス・最後の一日~避難区域を走り続けた5年
配信日:2020年4月1日
東京電力福島第一原子力発電所からわずか5キロ先の国道6号線を走る代行バス。被災したJR常磐線の不通区間を、5年にわたり運…続きを読む
-
番組名:福島映像祭2020 上映作品公募
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、みなさま不安な日々をお過ごしのことと思います。先が見えない中ではありますが、福島映像…続きを読む
-
番組名:小さな種が繋ぐ物語 ― 原発事故から8年 とみ子さんの想い ―
配信日:2019年3月19日
制作:城島めぐみ
東日本大震災そして原発事故から丸8年。 震災直後、飯舘村から避難を余儀なくされた渡邊とみ子さん。 震災前から飯舘村の特産…続きを読む
-
番組名:復興五輪のかげで~聖火リレーが映すもの、映らないもの
配信日:2020年2月21日
「復興五輪」と銘打った東京オリンピック。来月26日、その聖火リレーがスタートする。スタート地点に選ばれたのは、原発事故収…続きを読む
-
番組名:毎日新聞に掲載されました
2019年9月13日付の毎日新聞にて福島映像祭2019を取り上げていただきました。東京版22面に写真付でご紹介いただいて…続きを読む