-
番組名:ふるさと津島
福島県浪江町津島は「帰還困難区域」に指定され、多くの家が取り壊しの選択をせざる得ず、人も街並みも、二度と事故以前の姿に…続きを読む
-
番組名:飯舘村 わたしの記録
飯舘村で酪農家として、家族とともに暮らしてきた長谷川健一さんはビデオカメラを購入し、独学で撮影をはじめた。「当事者の目…続きを読む
-
番組名:汐凪の花園~原発の町の片隅で~
自宅があった大熊町を離れ、白馬村で避難生活を送る木村紀夫さんは、震災で家族3人を亡くした。当時7歳の次女・汐凪(ゆうな…続きを読む
-
番組名:まぼろしのひかり~原発と故郷の山~
長野市在住の増田哲将さんはかつて福島第一原発の副所長を務め、増設を進めた。その証言を手掛かりに、双葉郡の関係者らを訪ね…続きを読む
-
番組名:ネアンデルタール人は核の夢を見るか~“核のごみ”と科学と民主主義~
放射性廃棄物最終処分場選定の候補地として文献調査が進む北海道寿都町と神恵内村。反対派と賛成派で町は二分された。町の誇り…続きを読む
-
番組名:福島形相日記【未完成版】
2019年からいわき、小高、楢葉、飯館、相馬、南相馬、浪江など福島各地を訪れ撮影した記録。ほとんど人は映らず、ある混乱…続きを読む
-
番組名:あかい線に分けられたクラス
『PROJECT FUKUSHIMA!』『ASAHIZA 人間は、どこへ行く』の監督・藤井光による新作。キング牧師の暗…続きを読む
-
番組名:Son of Fukushima
汚染された大地の多くの住人は、代々その土地を守ってきた人々だった。世界最大規模の放射能汚染除去作業を背景に、原発事故と…続きを読む
-
番組名:1F リアル あの日、原発の傍らにいた人たち
※参考上映(上映料無料/要トークイベント料金)事故発生から事故直後の福島第一原発の内部では、誰がどんなことをしていたの…続きを読む