-
番組名:東京新聞【首都圏】に掲載されました
2019年9月7日付の東京新聞にて福島映像祭で劇場初公開となるドキュメンタリー映画「失われた春」(田嶋雅已監督)が紹介さ…続きを読む
-
番組名:福島映像祭2019 賛同金・協賛金のお願い
福島映像祭は2013年より毎年9月に、東京電力福島第一原発事故にまつわる、あらゆる映像を集めて上映する場として開催してま…続きを読む
-
番組名:フクシマの母~母子避難8年・闘いの記録~
郡山市から大阪へ避難している森松明希子さんとその家族を6年間追ったドキュメント。郡山の病院で働く夫と離れ、息子と娘を連れ…続きを読む
-
番組名:マリアとフクシマ
チェルノブイリ原発事故で胎内被曝したマリア・ディオディチュクさん。原因不明の体調不良が続いていたが、大人になってから甲状…続きを読む
-
番組名:富岡 わが愛(仮題)未完成版上映
福島県富岡町から郡山市に避難した女性たちで結成した「富岡町3・11を語る会」は、語り部として県外から訪れた人に震災当時の…続きを読む
-
番組名:ニッポニアニッポン フクシマ狂詩曲
原発最前線の町・フクシマ県楢穂町の役場に出向を命じられた楠穀平は、上司となる役場の助役・村井に連れられ、津波で押し流され…続きを読む
-
番組名:日本一大きなやかんの話
「ドキュメンタリー作品による原子力発電に対する意識改革」というテーマを基に高校生が作り上げた中編。アメリカの学者、鎌倉の…続きを読む
-
番組名:星に語りて ~Starry Sky~
東日本大震災の直後、全国障害者ネットワークでは、日本各地のグループで連携して被災地の支援活動を始めようとしていた。その矢…続きを読む
-
番組名:失われた春
福島第一原発による放射能汚染は、阿武隈地方の原木シイタケ農家と、農家に原木を供給してきた林業家にも壊滅的な被害を与えてき…続きを読む
-
番組名:上映&トーク「双葉町のいま」
2019年9月23日(月・祝)18:30~20:30(18:00開場)
福島第一原発の重大事故を受け、福島県の首長の中でただ一人、町民の県外避難を行なった双葉町の井戸川克隆前町長。住民が移住す…続きを読む